logo

COURSE

コース紹介

小論文オンライングループ・動画配信講座

本講座の内容と特徴
  • 日本語
  • 小論文

今期は、小論文を初めて勉強する人、また勉強を始めたばかりの人を対象として、小論文作成技術や幅広いテーマの小論文を書くにあたって役に立つ基礎教養について解説を行う講座を開講します。

開催国
オンライン開催のため、受講者の滞在国は問いません。
開催場所
オンライン開催のため、各自任意の場所で受講可能です。
受講形態
オンライングループ指導
後日動画視聴での受講も可能です。
科目
小論文
使用教材
オリジナル教材
対象者
帰国生入試を受験予定の方
小論文の勉強をこれから始める方、苦手意識のある方
日本語力、論理的思考力を高めたい方
授業内容
昨今の帰国生入試を始めとする特別入試は、大学入試改革や大学の入学定員厳格遵守の影響を受けて、競争が激化しております。特に首都圏・関西圏などの大都市に所在する大学は、いわゆる中堅校であっても容易に合格できません。その為、日頃から受験への意識をもって少しずつでも準備を進めていくことが重要になります。
本年度受験生は志望校合格に向けて、次年度以降の受験生は受験勉強の足掛かりにご活用ください。


「小論文基礎学習講座」
【講座概要】
帰国生入試・総合型選抜(旧:AO入試)・推薦選抜などでは、一般的に小論文が試験科目として設定されています。この講座では、小論文を作成するにあたって必要な基本的な文章作成の技術やアイディアの考え方などを中心に解説を行います。また、受講生には毎回解説した内容を活用して、小論文でよく問われるテーマについて 答案作成に取り組んでもらい、文章添削指導を行います
【授業の進み方】
授業では解説が中心となります。毎回課題として、比較的簡単な問題を出題します。解説した内容を活用して、答案作成を行ってもらいます。提出された答案に対しては、添削を行い返却します。
【主な内容】
・小論文に対する基本的な理解。
・段落構成技術(双括型・再反論型)
・アイディアの考え方(二項対立思考・抽象化具体化操作など)など


「小論文で役立つ教養学習講座」
【講座概要】
小論文試験では多くの大学・学部で、日本社会や国際社会の問題が出題されます。内容も様々であるため効率的な学習には、平均的な日本の高校生が持つ程度の基礎教養を身に着けることが必要です。そこでこの講座では、日本史、世界史、政治経済、現代社会などの観点から小論文を考える上で直接役立つ知識・教養についての解説を行います。また、その活用の仕方についても解説し、過去に出題されたテーマや問題に取り組むことで、運用力を養います。
【授業の進み方】
授業では基礎教養と大学入試過去問題との関連性などについて解説します。毎回復習を兼ねて、指定した参考文献の読書や関連する小論文の問題に対する答案作成をお願いします。提出された答案に対しては、添削を行い返却します。
【講座の主な内容】
■小論文で役立つ日本史 全3回
日本近代史、主に明治維新、終戦など軸として日本社会の変化に対する理解を深めます。
■小論文で役立つ世界史(人類史) 全3回
人類史、主に認知革命・農業革命・科学革命などを軸に人類に対する理解を深めます。
■小論文で役立つ政治経済 全3回
自由主義・民主主義・資本主義とこれらに対立する概念を中心に、政治思想や経済構造に対する理解を深めます。
■小論文で役立つ現代社会(グローバリゼーション) 全3回
グロバリゼーションの定義や近時の様々な社会・国際問題との関りについての理解を深めます。


タイムスケジュール
■授業時間:全講座 日本時間:13:00 ~ 14:00 ※録画視聴可 ※問題演習・添削付き
☆小論文基礎学習講座 全8回
授業日:2月:7、14、21、28、3月:7、14、21、28

☆小論文で役立つ教養学習講座
・小論文で役立つ日本史 全3回
授業日:2月:9、16、23
・小論文で役立つ世界史(人類史) 全3回
授業日:2月:11、18、25
・小論文で役立つ政治経済 全3回
授業日:3月:16、23、30 ・小論文で役立つ現代社会(グローバリゼーション) 全3回
授業日:3月:18、25、4月:1


■お申込み方法
本講座のお申込みをご希望の方は、資料請求フォームに必要事項をご記入の上ご送信ください。
入試コース一覧戻る

お電話

お問合せ

資料請求